骨盤が歪む原因は?
Mod kasugai トレーナー・理学療法士の中村です。
今回も「骨盤の歪み」についてのお話です!
これまでの「骨盤」がテーマのブログはこちら
では、何故骨盤が歪んでしまうのでしょう?
原因を5つに分類してみました。
①骨の形状に左右差がある(生まれつき)
②筋力に左右差がある
③筋肉の硬さの左右差
④体の使い方のくせ
⑤体の変化(怪我、妊娠、出産など)
②③④が、毎日生きている中で少しずつ積み重なって
「歪み」となります。
また、⑤体の変化 によって体の使い方が変わってしまうと
②③④が顕著に出てきたりします。
ですからエクササイズで正しい体の使い方を取り戻すことが大切です!
骨盤にはたくさんの筋肉がついています。
骨盤の骨は足の骨と背骨とも繋がっています。
そのため、骨盤をチェックするには全身をチェックする必要があります。
骨盤だからといってお尻やおなかまわりだけじゃないんですよ~!
そして筋肉を正しく使うことができると
□骨盤が歪まない
□姿勢がよくなる
□痛みを予防する
□スタイルアップする!
そんなことが実現できます♪
体の悩みとは早めにサヨナラして
好きなことに思いっきり打ち込める自分を手にいれましょう~!