【健康経営】春日井市の企業を元気にする取り組み!
こんにちは。ピラティス&パーソナルトレーニングスタジオ Mod kasugai(以下Mod kasugai)の土田智健です!
某生命保険会社のテレビCMでも流れるようになった「健康経営」という言葉ですが、何のことか分からない方も多いと思います。
今回は、私の所属するMod kasugaiが力を入れている「健康経営」とその取り組みについて解説していきます!
>>健康経営とは
「従業員の健康の維持・増進が企業の生産性や収益性の向上につながるという考え方に立って、経営的な視点から、従業員の健康管理を戦力的に実践すること」です。
テレビCMに出るなど、健康経営に関する社会の注目度は高まってます。その背景には、国策の一つ「働き方改革関連法案」の施行があるためです。
従業員の健康は企業の健康であり、従業員の健康は企業の「財産」です!
>>健康経営に取り組むメリット
健康経営に取り組むことによって以下のメリットが報告されています!
□生産性の向上、健康増進
取り組みを行うことで、従業員の一人ひとりの仕事のパフォーマンスが向上します。結果として業績の向上や「働きやすい職場」と従業員から評価され、従業員の長期定着にも貢献できます。
□リクルート効果
学生の企業選びでは「健康への配慮」も重視される傾向があります。従業員の健康に配慮する「ホワイト企業」のイメージを醸成できるため、人事採用活動でも求職者を集めやすくなります。
□企業のイメージアップ
広報活動に広く利用できるため、健康経営に積極的に取り組んでいる証が見える化し、顧客や取引先、求職者などに対し自社のイメージアップを図れます。
□モチベーションの向上
心身共に健康で働く活力に満ちている状況になると、目の前の業務をこなす集中力が上がり、ヒューマンエラーも少なくなります。労働の生産性が上がり、事業の安定が見込めます。
>>Mod kasugaiの健康経営の取り組み
Mod kasugaiは(株)モア・フーズが運営するスタジオです。弊社はトレーニングスタジオだけでなく、飲食店や保育園なども運営しており、それぞれ従業員を抱えています。従業員の健康への取り組みとして、以下のことを実践しています!
①従業員へのパーソナルセッション
従業員一人ひとりのお身体の状態に合わせ、スタジオで運動や整体、栄養指導を行っています。特に40歳以上の従業員は肩こりや腰痛など何かしらの身体の不調を抱えている方が多くいらっしゃいます。パーソナルでしっかりと身体のケアをすることで、仕事の効率を高めていきます!
②従業員へのグループセッション
肩こりや腰痛などテーマを決めて、症状改善に向けた運動を行っています。それぞれの職場から参加できるように、オンラインで繋ぐことによって場所を選ばず実践することができます!
③職場への出張セッション
スタッフの勤務形態など、スタジオに通うことが出来ない従業員の方もいらっしゃいます。そういった場合にはトレーナーが職場に出張してセッションを行っています。ストレッチや軽い運動を行うだけでも、身体をケアすることが出来ます!
④管理者に対して健康意識を高める取り組み
従業員への健康を推進するために、まずは管理者が自らの健康に向き合い実践する必要があります。そのため、管理者の健康意識を高めるために、トレーナーが身体や運動の知識を提供し、実践してもらう仕組みを作っています!
その他、Mod kasugaiでは行政から依頼受け、企業に出張し、肩こりや腰痛など症状に合わせた運動や指導を行っています。
>>Mod kasugai が春日井市の企業に貢献できること
Mod kasugaiは健康経営を通して、春日井市の地域発展、健康寿命の延伸をサポートすることが出来ます。
企業の健康経営をサポートする一環として、Mod kasugaiをお得に利用できる、以下の新プランを打ち出しました!
興味のある方はHPまたは以下メールアドレスからお問い合わせ下さい。
お待ちしております♪
ーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社モア・フーズ
Mod kasugai 土田 智健
TEL:0568-37-3433
Mail:mod_kasugai@moafoods.co.jp
HP:こちらをクリック!
ーーーーーーーーーーーーーーー
運動×整体×栄養
ピラティス&パーソナルトレーニングスタジオ
Mod kasugai
●本店スタジオ:
愛知県春日井市八幡町35-1
0568277566
●勝川駅前店スタジオ:
愛知県春日井市勝川町7-37ネクシティパレッタ1FCOMEET
0568277338
ーーーーーーーーーーーーーー